ゆっくり練習の必要
- 華夏笛子教室
- 2018年12月9日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年3月17日

曲を練習するとき、曲の簡単な部分を速く吹いて、難しいところを急にゆっくり吹く問題を多くの学生さんが持っている。
どうしてこうなりやすいか?
やはり無意識の本能と思う。
無意識にやりやすいことを優先することと同じである。
しかし、曲には一定の流れがある、勝手にスピードが変わると曲の全体像を壊す。
それでは練習の時、どのぐらいスピードで吹く方が良いか?
曲中の一番難しいところを標準にする。つまり、一番難しいところを吹けるスピードで曲全体を練習すべきである。
2018.11
孫
Comments